「その時歴史が動いた34」NHK取材班編【2014年11月30日】
スポンサーリンク
歴史好きな私にとって、このシリーズは様々な「歴史の瞬間」が手軽に読めるのでお気に入りです。「歴史が動いた」大きな決断や変化を切り取り、分析・紹介しています。
今回も「江戸期の安政大地震の復興劇」「坂本龍馬の妻・おりょう」「日本を手本にした『タイ版明治維新』」と話題が豊富。そんな中、一番面白かったのは、「銀座三越の大正期の大胆な経営転換」でした。もともと呉服店だった同店。アメリカを視察してデパートの存在を知った日比翁助が陳列方法などを大胆に改革し、今の百貨店の基礎を作り上げるまでの物語です。
銀座三越は私もよく行くので誕生までの話を知れたのはとても興味深いものでした。昔は陳列などなく、店員が棚奥から商品をいちいち持って来ていたそうです。
日比翁助のような改革者がこれからも時代を変えていくのでしょう。但し、現代に置き換えてみると当時のアメリカと日本のような大きな文化格差はもうありません。これからは何もない状態から自らが手本となる気概を持って世の中を変えていく必要があります。
スポンサーリンク
★今回ご紹介した本はこちらからご購入出来ます★
1728円 |
あおぞらきりんが「お金の仕組み」を学んだ講座
【無料講座開校中!】本当の「お金」の付き合い方を知っていますか?
ファイナンシャルアカデミーでは東京・大阪・京都・愛知で「お金の教養講座」を定期的に無料で開催中。毎年1000人が受講している人気講座となっています。「お金と経済のルール」を学び、効率的な自己投資方法を身につけたい方は是非受講してみてください。
「お金」の概念を正してくれる「10の教養」と「10の仕組み」を教えてくれます。この法則を頭に入れておくと「お金持ち脳」が出来上がりますよ。【あおぞらきりん】